MENU
  • TOP
  • モデル募集
  • 一次審査結果(2023年)
  • 応募要項
    • 応募手順
    • 応募部門
    • 制作条件
    • スケジュール
    • 応募資料ダウンロード
    • 応募に関するQ&A
  • 前回審査結果(2022年)
    • 最終審査会結果発表(2022年)
    • 一次審査結果(2022年)
  • お問合せ・事務局
    • お問合せ・事務局について
    • お客様の個人情報保護指針について
    • ソーシャルメディアポリシーについて
    • サイトのご利用条件
Reclothes Cup
  • TOP
  • モデル募集
  • 一次審査結果(2023年)
  • 応募要項
    • 応募手順
    • 応募部門
    • 制作条件
    • スケジュール
    • 応募資料ダウンロード
    • 応募に関するQ&A
  • 前回審査結果(2022年)
    • 最終審査会結果発表(2022年)
    • 一次審査結果(2022年)
  • お問合せ・事務局
    • お問合せ・事務局について
    • お客様の個人情報保護指針について
    • ソーシャルメディアポリシーについて
    • サイトのご利用条件
Reclothes Cup
  • TOP
  • モデル募集
  • 一次審査結果(2023年)
  • 応募要項
    • 応募手順
    • 応募部門
    • 制作条件
    • スケジュール
    • 応募資料ダウンロード
    • 応募に関するQ&A
  • 前回審査結果(2022年)
    • 最終審査会結果発表(2022年)
    • 一次審査結果(2022年)
  • お問合せ・事務局
    • お問合せ・事務局について
    • お客様の個人情報保護指針について
    • ソーシャルメディアポリシーについて
    • サイトのご利用条件

デザイン部門準グランプリ(2022)

2023 3/31
過去入賞作品 2022年度入賞作品 新着情報
2022年10月31日 2023年3月31日
  1. ホーム
  2. 過去入賞作品
  3. 2022年度入賞作品
  4. デザイン部門準グランプリ(2022)

interlace nature

デザイン部門準グランプリ

山根 紫那 様

北海道文化服装専門学校

Concept

デニムがいつも売れ残っていたことが気になっていた為、今回のコンテストではそのデニムに焦点を当てて作品を制作。デニムにフリンジなどの加工を施し川をイメージ、鮭と熊を手刺繍。故郷の札幌を表現している作品です。なんといっても迫力のある刺繍が作品最大のポイントです。

Materials(制作に活用した古着)

制作依頼相談

当作品を制作したデザイナーへ、制作依頼していただくことが可能です。下記のフォームからお問合せください。

内容を確認の上、詳細の打合せに関して、担当からご連絡させていただきます。

過去入賞作品 2022年度入賞作品 新着情報
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • SDGs賞 2021
  • デザイン部門ブックオフ賞(2022)

関連記事

  • Reclothes Cup2023 ファッションショー出演(一般)モデルオーディション募集
    2023年8月10日
  • ANREALAGE(アンリアレイジ)森永様、Reclothes Cupの審査員参加のお知らせ
    2023年8月2日
  • アルバイトの声から生まれた国内最大規模の古着アップサイクルコンテスト 『Reclothes Cup 2023』 開催決定!~2023年4月1日(土)よりエントリー受付開始~
    2023年4月12日
  • 販売部門入賞(2022) 山下洋
    2023年3月30日
  • 販売部門入賞(2022) パッチワーク
    2023年3月28日
  • 販売部門入賞(2022) ロップイヤーうさぎのぬいぐるみ
    2023年3月28日
  • 販売部門入賞(2022) Re:work
    2023年3月28日
  • 販売部門入賞(2022) 戦争と平和
    2023年3月28日
  • TOP
  • 応募要項
  • お問合せ・事務局

© Reclothes Cup.