MENU
  • TOP
  • 一次審査結果(2025年)
  • モデル募集
  • 過去審査結果
    • 最終審査会結果発表(2024年)
    • 一次審査結果(2024年)
    • 最終審査会結果発表(2023年)
    • 一次審査結果(2023年)
    • 最終審査会結果発表(2022年)
    • 一次審査結果(2022年)
  • 応募要項
    • 応募手順
    • 応募部門
    • 制作条件
    • スケジュール
    • 応募資料ダウンロード
    • 応募に関するQ&A
  • お問合せ・事務局
    • お問合せ・事務局について
    • お客様の個人情報保護指針について
    • ソーシャルメディアポリシーについて
    • サイトのご利用条件
Reclothes Cup
  • TOP
  • 一次審査結果(2025年)
  • モデル募集
  • 過去審査結果
    • 最終審査会結果発表(2024年)
    • 一次審査結果(2024年)
    • 最終審査会結果発表(2023年)
    • 一次審査結果(2023年)
    • 最終審査会結果発表(2022年)
    • 一次審査結果(2022年)
  • 応募要項
    • 応募手順
    • 応募部門
    • 制作条件
    • スケジュール
    • 応募資料ダウンロード
    • 応募に関するQ&A
  • お問合せ・事務局
    • お問合せ・事務局について
    • お客様の個人情報保護指針について
    • ソーシャルメディアポリシーについて
    • サイトのご利用条件
Reclothes Cup
  • TOP
  • 一次審査結果(2025年)
  • モデル募集
  • 過去審査結果
    • 最終審査会結果発表(2024年)
    • 一次審査結果(2024年)
    • 最終審査会結果発表(2023年)
    • 一次審査結果(2023年)
    • 最終審査会結果発表(2022年)
    • 一次審査結果(2022年)
  • 応募要項
    • 応募手順
    • 応募部門
    • 制作条件
    • スケジュール
    • 応募資料ダウンロード
    • 応募に関するQ&A
  • お問合せ・事務局
    • お問合せ・事務局について
    • お客様の個人情報保護指針について
    • ソーシャルメディアポリシーについて
    • サイトのご利用条件
  1. ホーム
  2. keiの執筆記事

kei– Author –

keiのアバター kei
  • 2023年度入賞作品

    デザイン部門グランプリ(2023)

    付喪神 デザイン部門グランプリ 山口 空叶夢 様 文化服装学院 【3Dデータ】 【3Dデータ】 作品説明(エントリーシートより) アップサイクル、サステナブルの廃棄予定であったものに手を加え、価値をつける考え方が、長年使われたものに精霊や霊魂が宿ると...
    2024年2月14日
  • 新着情報

    Reclothes Cup 2023入賞作品発表

    10月29日(日)、ReclothesCup2023の最終審査会が実施されました。厳正なる審査の結果、下記の通りデザイン部門の受賞者が決まりました。 グランプリ 山口 空叶夢文化服装学院 準グランプリ 川口 智加大阪文化服装学院 ブックオフ賞 中岡 大智文化服装学...
    2023年11月4日
  • 新着情報

    10月29日(日)15時15分よりライブ配信決定 『Reclothes Cup 2023』最終審査会ファッションショー

    ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆)の子会社で、リユースショップ「BOOKOFF」等を運営するブックオフコーポレーション株式会社(神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆、以下、ブック...
    2023年10月28日
  • 2022年度入賞作品

    販売部門入賞(2022) 山下洋

    山下洋 販売部門入賞 山下 洋 様 一般参加 Concept ボトムスは既存のボタンやボタンホールを利用して装着する形で作製することで、マキシ丈ワンピース、ミニドレス、ロングコート、ジャケット等、自分好みにカスタマイズできるデザインを意識しました。 Ma...
    2023年3月30日
  • 2022年度入賞作品

    販売部門入賞(2022) パッチワーク

    パッチワーク 販売部門入賞 前田 隼佑 様 中部ファッション専門学校 Concept 古着特有の汚れ、傷、色落ちなど、すべて個性としてプラスにとらえています。ベースには暗めの色を選びながらも、柄物や少し明るい色をパッチワークの中に埋め込んでいるところ...
    2023年3月28日
  • 2022年度入賞作品

    販売部門入賞(2022) ロップイヤーうさぎのぬいぐるみ

    ロップイヤーうさぎのぬいぐるみ 販売部門入賞 中村 光琴様 香蘭ファッションデザイン専門学校 Concept 古着で作ったロップイヤーのぬいぐるみ。端切れはぬいぐるみの綿の代わりに使用し、無駄を出さない作りになっています。誰にでも縫いやすいようにパー...
    2023年3月28日
  • 2022年度入賞作品

    販売部門入賞(2022) Re:work

    Re:work 販売部門入賞 前田 昂太 様 香蘭ファッションデザイン専門学校 Concept デニムは丈夫で耐久性があるので、作業着に向いていると考え素材として選択。作家さんの作業着にしたいという思いから、様々な大きさのポケットをたくさんの場所に配置し、...
    2023年3月28日
  • 2022年度入賞作品

    販売部門入賞(2022) 戦争と平和

    戦争と平和 販売部門入賞 梅﨑 遥大 様 香蘭ファッションデザイン専門学校 Concept リアルクローズを意識し、ミリタリーとヒッピースタイルを掛け合わせたMA1を制作しました。パッチワークの柄によって表現できる世界が変わるのがこの作品のポイントです...
    2023年3月28日
  • 新着情報

    ウェブサイトをリニューアルしました。

    Reclothes Cupのウェブサイトをリニューアルしました。
    2023年3月28日
  • 2022年度入賞作品

    デザイン部門グランプリ(2022)

    つなぐ デザイン部門グランプリ 堀 佑歌 様 ヒロ・デザイン専門学校 Concept リメイクを通して『過去のファッションを未来に繋いでいきたい!』という思いと、大切なものは自分の手を使って直接つなぎたいという思いから、パーツとパーツを自らの手でリボ...
    2022年10月31日
123
  • TOP
  • 応募要項
  • お問合せ・事務局

© Reclothes Cup.